インバウンドマーケティングを実践しているとデザインより中身が重要などという話が出てきますが、やはりデザインも重要です。人々に愛されるマーケティングは、ファーストインプレッションから始まるわけで、やはり最初に訪れるサイトがわかりやすく見た目がよければこれに越したことはありません。
Webサイト制作を行う上で、皆さんデザインの参考にしているサイトはありますか?
より多くの参考サイトが集まれば、インスパイアされることも多くなり、より質の高いWebデザインを行えるのではないかと思います。
そこで国内、海外を含めた参考サイトを42個集めてみたので、ぜひ参考にしてください。
国内の参考サイト28選
[RELATED_POSTS]bookma! v3
ユーザー登録することでお気に入りで保存することができるので、参考にしたいときに素早く閲覧することができるので便利です。
Choicely
Webデザインだけでなく動画コンテンツなども掲載しているので、コンテンツマーケティングの参考になるサイトです。
Good Design Web
国内外のWebサイトを掲載しており、とにかくサイト数がかなり多いのでデザインの参考におすすめです。
IllustBookmark
国内外のイラストを使用しているWebサイトを集めており、クリエイティブの幅を広げたい方におすすめ。
URL)http://illustbookmark.info
I/O 3000
ギャラリーが毎日更新される上にサイト自体が非常に見やすいので、毎日でもチェックしたくなります。
iPhoneデザインボックス
スマートフォン向けやレスポンシブデザインを制作予定の場合は必ず参考にしておきたいサイトです。
JWDG(Japan Web Design Gallery)
中小企業や個人経営店舗のWebデザインを多く集めており、ストーリー性を持たせたデザインが多い印象です。
LANDINGPAGE BOOKMARK
商品によってカテゴリ分けされているので、最適な参考デザインがすぐに見つかります。
URL)http://landingpage-link.jp
MUUUUU.ORG
縦長かつクオリティの高いWebデザインを多く集めていますが、それ以外のデザインも多く揃っています。
SG_BOOKMARK
“お洒落なデザイン”というだけでなく、使いやすいインターフェースとしても参考になるデザインが多数あります。
URL)http://bookmark.dot-sg.com
straightline bookmark
ユーザー登録することでお気に入りデザインを保存することができる便利な参考サイトです。
S5-Style
単純なWebデザインだけでなくJavaScriptなど動的デザインの参考になるWebサイトを多数掲載しています。
Web Design Clip
カテゴリが非常に多く、レスポンシブデザインも参考になるWebサイトを多く掲載しています。
WEBデザインの見本帳
配色パターンごとにカテゴリ分けされているので、既にサイトコンセプトが決まっている場合の参考に。
WONDER BOOKMARKS
Webサイトを構築しているテクノロジー(技術タイプ)で検索できる機能が嬉しい参考サイトです。
URL)http://bm.wonderboxstudio.com
WPデザインギャラリー
WordPress仕様のWebデザインのみを掲載しているサイトであり、デザインごとに運営者の解説があります。
URL)http://wpgallery.kachibito.net
イイネ!WEBデザイン
一目でWebデザインの評価と配色パターンを確認できるので、具体的な参考案を出す時に便利です。
イケサイ
毎日更新されているので掲載量が多く、“イケてるWebデザイン”を参考にしたい方におすすめ。
ウェブセレクション
ギャラリーのキャプチャが小さいので、一度に大量のWebデザインを参考にすることができて便利です。
週刊ウェブデザイン
毎週20サイト以上を更新しており、かつロゴデザイン集も掲載しているのでWebサイトに限定されないデザイン参考ができます。
ズロック
コーポレートサイト、海外サイトに加えECサイトなども掲載しているので、幅広いWebデザインを参考にしたい方におすすめ。
バナーデザインアーカイブ
こちらはWebデザインというよりはバナーデザインを集めたサイトですので、CTAデザインの参考にしてみてはいかがでしょうか。
ブブンデザインアーカイブ
見出し、タイトルロゴ、サイドメニュー、内部リンクなど部分的なデザインにフォーカスした参考サイトです。
URL)http://bubundesignarchive.jp
ネットショップWebデザイン参考集
ECサイトデザインとECモール形式で紹介するという参考サイトであり、シンプルなデザインで見やすいのが特徴です。
見出しデザイン.com
その名の通り見出しデザインに特化した参考サイトであり、細かいカテゴリ分けが助かります。
ランディングページ集めました。
恐らく国内最大?のランディングページ参考サイトであり、コンバージョン率の高いデザインについて学べます。
レトロバナー
バナーデザイン専門の参考サイトであり、サイズやカラーから目的のデザインを参考にできるので便利です。
81-web.com
細部までこだわったデザインを掲載していることが多く、Web制作のレベルアップのための参考に。
無料Eブック:成長を追求するWebサイト制作プロセス グロースドリブンデザイン入門
海外の参考サイト16選
Admire the Web
毎日更新される上で、かなり細かいカテゴリ分けがされているのでWebデザインを参考にしやすいサイトです。
AWWWARDS
各Webデザインを細かく評価しているので非常に参考になり、かつ同参考サイトが運営しているブログにも注目です。
Best Web Gallery
ユーザーが“☆”を付けることでWebデザインを評価できるので、ユーザー視点に立ったデザインを参考にできます。
CSS mania
Webサイトを参考にするだけでなく、10ドルで掲載自社サイトを掲載することもできるので海外ユーザーの集客に。
Elements of Design
単純なWebデザインだけでなく、各パーツのデザインを参考にできるので部分的なリニューアルの際などに。
URL)http://johnlovett.com/test.htm
High Floater
この参考サイト自体がかなり洗練されたデザインなので、見ているだけで参考になります。
HTML Inspiration
ここ最近では更新されていませんが、参考になるWebデザインが多数掲載されているので重宝する参考サイトです。
URL)http://htmlinspiration.com
Minimal Exhibit
Webサイトごとにコメントを投稿したり、他ユーザーのコメントを閲覧できる数少ない参考サイトです
MOBILE PATTERNS
iOSとAndroidの様々なWebデザイン、及びアプリのインターフェースを参考にできるサイトです。
URL)http://mobile-patterns.com
Siiimple
シンプルで洗練されたWebデザインを多く掲載している参考サイトなので、カテゴリも多いので非常に便利です。
siteInspire
高頻度にWebデザインが更新されており、かつプラットフォームごとに検索できるので非常に助かります。
The Best Designs
デザイナー(デザイン会社)ごとに検索することができる数少ない参考サイトです。
URL)https://thebestdesigns.com
THE FWA
Webデザインごとに評価がされ、かつ参考サイト自体が洗練されているので見ているだけで参考になります。
Unmatched Style
細かくカテゴリ分けされているので、参考にしたいWebデザインがすぐに見つかると思います。
URL)http://unmatchedstyle.com/
まとめ
いかがでしょうか?デザインの参考にできるWebサイトというのは、やはり多いほどいいですね。
気にいった、あるいは毎日更新される参考サイトに関してはブックマークやRSS購読しておくことをおすすめします。
Webサイトのデザインというのは、目的やコンセプトによって最適なものが多種多様ですので、あくまで“オリジナルデザイン”に拘っていただければと思います。
- カテゴリ:
- Webサイト制作
- キーワード:
- デザイン